教科書はこちら。
Joseph C. Stemple Clinical Voice Pathology
http://www.amazon.com/Clinical-Voice-Pathology-Theory-Management/dp/159756348X/ref=sr_1_12?s=books&ie=UTF8&qid=1324121373&sr=1-12
David H. McFarland. Netter's Atlas of Anatomy for Speech, Swallowing, and Hearing
http://www.amazon.com/Netters-Anatomy-Speech-Swallowing-Hearing/dp/0323056563/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1324121539&sr=1-1この講義だけは、MGHで受講してました。
疾患とか術式とかまではとても面白かったんだけど
リハ手技となると急に内容が乏しくなって、演習もなかったから
誰ひとり実際にVoiceのリハができるようになってないんじゃないかな。
MGHで発声訓練やオペもすべて見学させて頂けるそうなので
試験終わったらもう少し実践を見てこようと思います。
友達が次々Final終わりで帰省し始めた。
Facebookには続々と喜びの声が・・・ 羨ましいさ。
一年生ではこのVoiceを取ってる数人がボストンに引きとめられてる状況。
0 件のコメント:
コメントを投稿